共に成長
山九大分ビジネス㈱

ABOUT 会社紹介

人を大切にする

当社は、山九グル-プの関連会社として『人を大切にする』企業理念のもと、社員一人ひとりが自信と誇りをもった技術・技能集団により、誰もが安心した生活を送るために事業を展開している企業です。 大分県内を中心に鉄鋼・化学メーカー様の機械工事、構内の操業支援、および空調設備工事を行う専門会社とし1988年(昭和63年)大分に設立し、お客様をはじめ、地域の皆様にも支えられ、大分の中小企業として地域に貢献出来ていることに心から感謝を申し上げます。 今後も、少子化社会による人材不足といった問題や、SDGsに取り組み、これまで支えて頂いた多くの皆様の期待に更に応えて参ります。 そのためには、地域に密着した社会貢献を目指し、魅力的で働きやすい企業として社員とその家族が安心した生活を送れるような環境づくりに取り組んで参りたいと存じます。

BUSINESS 事業内容

Would you like to join the team? Let's enjoy you work and enjoy you life.

大型プラント工場の操業支援
山九大分ビジネスは、山九の連結運営会社として 機工と鉄構内のクレーン作業、また、大分の地場企業として公共工事の施工と、設備工事等に進出しています。 チームに参加して楽しみながらお仕事しましょう!! そしてあなたの人生を楽しんでください。

WORK 仕事紹介

エキスパートとしての技術が現場を支えています。

建設業/機械工事部
製造プラントの据付工事やメンテナンス(保全・整備)を行っています。 建設業(機械器具設置工事業)資格で各種、ポンプ場、処理場等の公共工事も手がけています。 又、企業向け内装工事、電気・空調工事等、事務所・店舗・駐車場等の改修工事を施工しています。 主な業務内容 製造ライン設備の据付工事 製造ラインの機械器具のメンテナンスとして部品の取替やオイル等の点検を行います。 各種設備メンテナンス 工場内で使用する新規クレ-ンの取付や使用中のクレ-ンの取替や点検、部品等の交換を行います。 化学プラントの設備・ SDM(定期補修)工事 原油を精製して燃料油・石油・石油製品を作るための工場の設備や付帯設備の清掃・点検を行います
金属精錬業/操業部
製造工場内の天井クレーン運転・製造設備の整備を請け負っています。 各種資格保有者がプロの技能を発揮しています。 主な業務内容 天井クレーンの運転 製造工場でのクレーンの操作・メンテンスを請け負います。 資格保有者の確かな技術で、正確で安全な運転を心がけています。 プラント内トレーラの運転 工場内での製品の移動に使用するトレ-ラ-の運転を行います。 製造付帯作業 製品の品質を保つために、製品のチェックや修繕をおこないます。 耐熱カバーの補修 溶けた鐡を流す時に時に使用するカバ-の 補修を行います。 高炉エリアのメンテナンス業務  高炉エリアのベルトコンベアから漏れた落鉱・落粉を重機を使用し回収を行います。また建屋等重機が入れない場所では、バキューム作業にて回収します。

INTERVIEW インタビュー

高炉課/入社4年目
応募動機・入社を決めた理由
先輩が働いていて「いい会社だよ」と言われ、実際に職場見学に行き魅力を感じました。 また見学の際、自分の頑張り次第で仕事の幅やジャンルが増える(資格取得)と聞いたため入社を決めました。
現在の担当業務
高炉課は製鉄所のシンボルでもある高炉で使用された樋カバー類をクレーンにて運搬、ガス・アーク・半自動溶接にて金枠を補修、耐火材を補修したカバーに施工を行っています。 私は主にクレーンでカバー類を運搬し耐火材を流し込む作業を行っていますが、補修作業もすることがあります。
会社のいいところ
職場は和気あいあいとした雰囲気です。
仕事中で成長を感じたこと
指示をされる前に次の仕事の段取りが少しずつ出来る様になった。

BENEFITS 福利厚生

住宅取得支援金/住宅補助費

住宅購入時支援金が会社から支給されます。 本人名義の住宅に限り住宅補助費が支給されます。(賃貸、持家含む)

独身寮/寮費5,000円及び光熱費

・一般のマンション入居となります。よって一般の方や学生さんが住んでいます。食堂等もありません。 ・洗濯機やガスレンジ、冷蔵庫、TV、布団、ベットなどは供え付いていません。エアコンと照明は付いています。 ・寮費は月5,000円及び光熱費です。給与控除します。(寮費は駐車場代込、光熱費は3,000円までは会社負担)   ・敷金や礼金、ガス電気水道等の契約は必要ありません。   ・入居の時期は、3月の中旬~下旬になります。   ・下記に入居予定になるマンションを参考としてHP記載しています。   ・入寮資格者は、市外から通勤する者で入寮を希望する独身者及び、家庭の事情等で入寮を希望する者で会社が認めたものをいう。

一体感醸成支援

一体感醸成活動として飲食を含むレクリエーション活動にかかった費用の一部会社負担。(上限有) ※年1回に限る

その他福利厚生

各保完備 作業服・保護具貸与 車通勤可 昇給年1回(前年度1,000円~4,500円/月) 賞与年3回(前年度840,000~1,570,000円 ※会社の業績により変動有) 資格取得制度有(費用会社負担) 個室独身寮有 退職金制度 財形貯蓄制度 通勤手当 常勤者夜勤手当 家族手当 資格手当 役職手当 交代勤務手当 時間外手当 深夜手当 年末年始手当 住宅手当 住宅取得支援金・22年4月より新設 育休取得実績有 研修・教育制度充実 結婚祝い金 婚姻歴祝い金 出産祝い金 一体感醸成金 予防接種補助金 入社祝金3万円支給(当社規定)